カスタム投稿タイプで、新しくブログなどを作ったときに、固定ページで一覧ページを作る方も多いと思います。
しかし、Custom Post Type UIプラグインを使用する場合、まずは作成したカスタム投稿タイプの設定画面で以下にチェックしてください。

そして、作成したカスタム投稿タイプ用の一覧ページを表示させるためのアーカイブのテンプレートページを作成します。
↓次のような名前で作成します。
archive-{post_type}.php
ちなみに、カスタム投稿タイプの名前がblogの場合は、以下のようになります。
archive-blog.php
ファイル内のループ処理は、通常のループの記述で問題大丈夫です。
<? php if (have_posts()) : while (have_posts()) : the_post(); ?> |
< a href="<?php the_permalink(); ?>"> |
< h2 ><? php the_title(); ?></ h2 > |
< time ><? php the_time('Y.m.d'); ?></ time > |
<? php endwhile; endif; ?> |
ご自分の見せたいように作り変えても構いません。