「Wordpress」の記事一覧(3 / 18ページ)

「Wordpress」の記事一覧(3 / 18ページ)

タームにclass名をつける方法(CPTUIで作ったターム別に色変更する為)

カスタム投稿で作成した投稿タイプに、タクソノミー(カテゴリ)を作成した場合に、 あとでarchive-投稿タイプ名.phpで一覧表示する際に、カテゴリを表示させ、それぞれのカテゴリで違う色にして、見やすくしたいために タ・・・

エラー(register_sidebar が誤って呼び出されました。)の解決方法

たまたま、wordpressをデバッグモードにしていたので、気づいたエラーなのですが、 右と左にウィジェットをつけるために、functions.phpに記述していたものに問題があったようです。 因みにエラーはこんな画面で・・・

instagramfeedが表示されない時の対処方法!

wordpressのinstagram Feedは、wordpressと連携してホームページ上に自分のインスタグラムをリアルタイムで掲載できるので、とても便利で素晴らしいプラグインです。 しかし、もう数年前から使っている・・・

Jetpack更新して有効化したら投稿後にfatal errorエラーが出たらsearh Everythingを削除!

wordpressを5.4.1にし、DBも5.7にして、phpも7.4.1にして ようやく問題もなくなったと思いきや、 jetpackを更新したら、 記事の投稿を書いて公開ボタンを押すと、エラーメッセージだけの真っ白画面・・・

WPの投稿画面、編集画面が真っ白になったらClassic Editorプラグインを入れれば解決するかも!

wordpressの本体アップデート(更新)で5以上に上げた後に、投稿や編集画面が真っ白になってしまった場合は、Classic Editorプラグインを入れるだけで真っ白画面が解消される場合があります! 私の場合は、それ・・・

WordPressが古いままなのに自動更新できなかったのは、functions.phpに過去に記載した記述だった

wordpress本体が、古いバージョンのままなのに、最新をお使いですとでて、 更新できなかった件がありました。 それは、WP本体の自動アップデートによる不具合が怖かったのと、クライアントに勝手に更新されるとまずいので、・・・

wordpress(WP)でParse errorというエラーメッセージが出たらPHPを5.6に戻したら元に戻った

wordpressの手動アップデートをしようとして、上手くいきそうだったけど、 プラグインを停止せずにやってしまっていたせいなのか、 「データーベースの更新が必要です」の所までは問題なかったんですが、 いざ、ページを開い・・・

複数タクソノミーで絞り込みするクエリーterm 

カスタムタクソノミーを作成して、そのタームで絞り込み表示する方法です。 単純に、一つのタームのみを表示したい場合は、知っていたんですが、 例えば、 bukken_categoryというタクソノミーで、salehouseと・・・

カスタムタクソノミーを管理画面の投稿一覧に表示させる方法

functions.phpに以下を記載する 因みに、今回は不動産物件をカスタム投稿タイプで作成したときに、タクソノミーを管理画面の投稿一覧に表示し、 タクソノミーで絞込み表示を出来るようにしたかったので、上記のようにして・・・

カスタムタクソノミーで条件分岐if文で表示を分ける方法

CPTUI(カスタム投稿タイプ)を作成し、そのカスタム投稿にカスタムタクソノミーを作成し、 その「ターム名」の条件分岐で、表示させる内容を変更したいときのお話です。 例えば、不動産サイトで、 賃貸の場合と売買物件の場合で・・・

サブコンテンツ

TOP