他サイトを引用する時のHTMLの書き方
他サイトを引用するときの書き方
ここが引用部分です。
blockquoteタグを前後に入れればOKです。
見た目の装飾はお好みでCSSで!
【このページの参考例】
■HTML部分
<blockquote><p>ここが引用部分です。</p></blockquote>
■CSS(スタイルシート)部分
blockquote {
margin-left: -29px;
margin-right: -29px;
}
blockquote {
background: none repeat scroll 0 0 rgba(245, 245, 245, 0.8);
border: 1px solid #FFFFFF;
margin: 1em 0;
padding: 20px 55px;
position: relative;
}
blockquote:before {
color: #C8C8C8;
content: "“";
font-family: serif;
font-size: 600%;
left: 0;
line-height: 1em;
position: absolute;
top: 0;
}
blockquote:after {
bottom: 0;
color: #C8C8C8;
content: "”";
font-family: serif;
font-size: 600%;
line-height: 0;
position: absolute;
right: 0;
bottom: -16px;
}
関連記事はこちら!
スポンサーリンク






